• センター南教室

    TEL:045-511-8917

  • 世田谷教室

    TEL:03-5797-9782

お問い合わせ

運動療育・学習療育・パソコン教室
児童発達支援と放課後等デイサービスのアップ

好きなものを自分で選んでめいっぱい楽しもう!
運動・学習療育アップとは
運動・学習療育アップとは

運動や学習、PCなどの療育を通して、子どもたちが安心して過ごせる場所を目指しています。

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025.05.05

センター南教室

eスポーツ大会 春の陣 開催!

2025.05.03

センター南教室

公衆電話レク

2025.04.30

センター南教室

ボウリング大会を行いました!

2025.03.23

センター南教室

逃走中レク

2025.03.20

センター南教室

PC教室 チャレンジすごろくレク
発達の偏り・遅れ、障がいのあるお子様を対象とした児童発達支援及び放課後等デイサービス

ABOUT US

アップってどんなところ?

運動・学習療育アップでは、概ね4歳~18歳までのお子様(世田谷教室では2歳児から対応可)に対し、個性や行動の特性に配慮した「安心して取り組める活動」「様々なアプローチ」「適切な環境」を提供しています。

どちらの教室も、お子様それぞれの発達のスピードや特性、生活状況をもとに発達課題にできるかぎり寄り添うことと、地域集団、地域機関、医療機関とも必要に応じた連携をとることを基本方針として掲げ、お子様ご本人だけでなくご家族にとっても支えとなる、地域に貢献できる児童発達支援・放課後等デイサービスを目指しています。

センター南教室

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-36 松本ビルA館402
TEL : 045-511-8917/FAX : 045-511-8918

児童発達支援

対象となる児童:未就学児(4歳〜)

地域集団を利用している方の併用利用を想定し、少人数で達成感と見通しの持てる活動を組み合わせた「小集団運動療育支援」を軸に運営し、お子様に合った運動療育を提供します。

放課後等デイサービス

対象となる児童:小学校1年生~高校3年生

宿題のサポート、個別課題、集団活動などによる、生活支援と社会性スキルのアップを狙った「学習」の時間、様々な体の使い方を体験できるサーキットトレーニングと机上での視知覚トレーニングで「動」と「静」を組み合わせることで学習効果を高める「総合」の時間、そして毎月テーマをもってじっくり取り組む「運動」の時間の 3 つの枠組みでカリキュラムを組み、児童自身が理解して参加できる集団療育を提供します。

児童発達支援でアップの療育内容や雰囲気に慣れておくことで、小学校に進学するタイミングで放課後等デイサービスにスムーズに移行することができます。学校帰りや休日に、安心して目的をもって過ごせる場を提供します。

世田谷教室

東京都世田谷区瀬田4-27-9 AMビル2F
TEL : 03-5797-9782/FAX : 03-5797-9783

児童発達支援

対象となる児童:未就学児(2歳〜)

達成感と見通しを得ることができる少人数での活動を組みあわせた「小集団療育支援」と、個別のニーズに応じた「個別療育支援」を運営の主軸としています。

放課後等デイサービス

対象となる児童:小学校1年生~高校3年生

体の使い方をいろいろ体験できる「コーディネーション運動」や「サーキットトレーニング」を組み込んだメニューを主な活動に、「休日・学校帰りに安心して過ごせる場」「目的をもって活動できる場」を目指しています。

FEATURE

アップの特徴

ご家族の方の不安やお困りごとを解決するための4つの特徴

FLOW

お申し込みの流れ

CONTACT

お問い合わせ

運動・学習療育のアップでは
無料体験・ご見学を随時募集をしております。
また、ご質問などお気軽にお問い合わせください。

メール

ブログ

採用情報