• センター南教室

    TEL:045-511-8917

  • 世田谷教室

    TEL:03-5797-9782

お問い合わせ

運動療育・学習療育・パソコン教室
児童発達支援と放課後等デイサービスのアップ

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年の記事一覧

2025年8月14日

センター南教室

eスポーツ大会 夏の陣 開催!

本日はSwitchでぷよぷよテトリス2、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALの2つのゲームを行いました!

 

今回も初参加のメンバーが増え、新しい環境の中での開催!

普段からゲームに親しみ、今日に備えて練習を積んできた子たちや、

ゲームは持っているけどやったことないよ、という子たち、

ゲームをそもそも持っていないから初めてやる!という子たちが一緒になって

4人対戦を行いました。

 

観戦席からは、「たえろー!」「がんばれー!」などの応援や、

「そこで回転!」「Tスピンやってる!」などといったゲームをやり込んでいる子の解説など様々なコメントが聞こえてきました!

 

そして最後には、一人一人に配られた賞状を持って写真撮影!

照れくさそうな子、誇らしげな顔を見せる子など、

千差万別の表情を見ることが出来ました。

2025年8月13日

センター南教室

謎解きレク

こんにちは!アップセンター南です。

8月13日本日、謎解きレクを行いました。

 

アップにやってきたら、皆を出迎えてくれたのは大怪我をした博士!?

どうやら記憶を失ってしまったようで、

皆は『アップ少年探偵団』となって事件の解決に挑みます。

散らばったメモ、博士の発明品を使っての暗号解読を経て、

見事記憶を取り戻した博士からはさらに謎が出されて……!?

アップの教室をフルに使った謎解きに、皆で相談し合いながら挑戦!

小学生と中学生で協力し合い、最後にはご褒美を獲得することができました!

2025年8月13日

センター南教室

『Scratchに触れよう!』レクを開催しました!

8月11日はScratchのレクを行いました!

午前中にはまだScratchに触れたことがない方に向けた体験会を行い、

午後には今までプログラミングに通っていた方のみでオリジナルゲームを作成しました。

午前中の体験会では普段プログラミング教室で使っているテキストを使って、

Scratchではどんな事ができるのかや、スプライト(キャラクター)をどんなコードを使ったら動かせるのかなどを実際に触りながら体験してもらっています。

初めてのPCやScratchに戸惑いながらも「このコードを使ったらネコが動くかな?」など予想をしながら組まれていました!

最後の15分間には自分の好きなようにコードを組んでもいいことを伝えると

スプライトや背景を追加して動くようにしたりとストーリーを考えてプログラムを作成されていました。

午後にはオリジナルのゲームを作成しています。

今回のテーマは『2人で遊べるゲームを作ろう」です!

最初はどんなゲームを作ろうか悩まれていましたが、

少しずつアイデアが固まっていき最終的にはみなさん個性的な良いゲームが完成しました。

ゲームが完成したあとはプロジェクターにPCを繋ぎ、

大画面でどんなゲームを作ったかを鑑賞しています。

スプライトをアレンジしていたり、面白いルールを考えて勝負を挑むなど、

様々なゲームを見ることが出来ました。

 

普段は自分が作ったプログラム以外を見ることがないため、みんなが交流する良い機会になりました。

2025年7月18日

センター南教室

夏祭りレクを開催しました♪

例年恒例となっている夏祭りレクを開催いたしました!

716日~18日の毎日大盛況の3日間となりました

来所時からテンション高めの子供たちとまずは最後のゲームで使用するビンゴゲーム作り

どこに数字を書くか悩む子もいれば隣にどんどん書いていく子、途中でぼーっとして書き忘れる子など様々な様子が見られましたがスタッフが見守り適宜声をかけてサポートしています

その後はいよいよ屋台ご飯を食べました

 

一人づつ食券を渡して選んでおいた食材をどんどん食べていきました

口にほおばって食べていたり次のご飯は何にしようと食べながら考えていたりと各々楽しみながら「美味しい!!」と食べていました

「今川焼一つお願いします」や「ケチャップかけて下さい」等も言えるよう促してSSTの練習もしています

ご飯を食べた後は休憩をしてからお待ちかねのゲームタイム!

射的・スーパーボールすくい・なげわの3つから時間の余す限り好きなゲームを何度でも行ってよいルールでスタートしています

 

 

日によって人気のゲームが変わりますが、どうしたらうまくできるか・点数を稼げるかを考えて工夫している子供たちが多くいました

射的やなげわにはスタッフの顔写真がついている為「○○先生を狙うぞ~」と様々な楽しみ方をしていました()

次にビンゴを行っています。ビンゴになった人からおかしとアイスを選んでいます。

 

 

ビンゴではリーチが7つもあるのにビンゴにならない!となかなか当たらない人もいて「こんなことある!?」と自分で作ったビンゴカードにツッコミを入れていました

みんなでアイスを食べて幸せそうな表情も見れて、最後は表彰式をして夏祭り終了です。

盛りだくさんの夏祭り、今回も「来年もきたい!」「来年は1位を目指す!」と早速来年に向けての嬉しい言葉も沢山聞く事が出来ました。

またぜひ参加してください

2025年5月5日

センター南教室

eスポーツ大会 春の陣 開催!

本日はSwitchで大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALを行いました。

 

今回初参加のメンバーも増え、新しい環境の中での開催!

普段からゲームに親しみ、今日に備えて練習を積んできた子たちや、

ゲームは持っているけどスマブラやったことないよ、という子たち、

ゲームをそもそも持っていないから初めてやる!という子たちが一緒になって

全部で3回のトーナメント戦が繰り広げられました。

 

観戦席からは、「がんばれー!」「耐えろー!」などの応援や、

「今のは横+Bだね」「あれ強いんだよな~」などといった

スマブラ有識者の子たちによる解説コメントが聞こえてきて、

会場は大盛り上がり!!

 

そして最後には、一人一人に配られた賞状を持って写真撮影!

照れくさそうな子、誇らしげな顔を見せる子など、

千差万別の表情を見ることが出来ました。

2025年5月3日

センター南教室

公衆電話レク

今日は公衆電話を使ってミッションを聞いたり、答えたりする野外レクを行いました。

 

ゴールデンウィーク後半。

風も吹いていて爽やかな陽気の中ミッションの答えを探しにいざ出発!

 

いつも来ているセンター南駅だけど意外と知らない事がたくさん??

「郵便局のポストの隣にあるのは何発電システム?」

「スキップ広場に泳いでるこいのぼりの数は?」

グループのみんなと相談したり、答えを出しあったりと協力しながら

1つ1つミッションをクリアし、最後にはおやつを購入してアップに帰って来れました!!

 

たくさん歩き回ってへとへとになりながらも

楽しかったの言葉を聞かせてくれていました。

レクに参加してくれた皆、いっぱい頑張ったね!

   

CONTACT

お問い合わせ

運動・学習療育のアップでは
無料体験・ご見学を随時募集をしております。
また、ご質問などお気軽にお問い合わせください。

メール

ブログ

採用情報